东京LRC
- 更新时间:2018-05-08 22:07:16
- 刷新时间:2025-03-05 10:38
- [ti:东京]
[ar:KANA-BOON]
[al:DOPPEL]
[by:www.8e8e.net]
[offset:0]
[00:00.64]东京 - KANA-BOON
[00:02.27]作词:谷口鲔
[00:04.09]作曲:谷口鲔
[00:05.96]
[00:16.08]二人で歩いたあの道も
[00:19.64]并んで歩いたこの道も
[00:23.40]今ではすっかりビルが建ち
[00:27.35]どっかの未来の世界みたいです
[00:31.31]
[00:46.78]二人で座ったあの席も
[00:50.40]二人で通った駄菓子屋も
[00:54.21]今ではすっかり色褪せて
[00:58.05]昔の小っちゃなTVみたいです
[01:02.05]
[01:02.35]どうか、どうか、この街だけは変わらないで
[01:09.58]でもね、でもね、だんだん色が无くなってく
[01:17.21]そうだ、そうだ、今更仆は気付いたんだ
[01:24.92]君が、いなく、なった日から始まったんだ
[01:32.29]
[01:32.72]君のスカートの中、仆のスタートラインさ
[01:40.30]日々のスピードの中、全部忘れてしまうのかな
[01:47.95]仆のスピードはまだ君に追いつけないみたいだ
[01:55.67]もう少し待ってて、あと少し待ってて
[02:03.73]
[02:20.75]あれからしばらく経つけれど
[02:24.45]どうにかこうにか生きています
[02:28.27]毎日毎日、ネクタイで
[02:32.08]首が缔まって死にそうです
[02:35.69]
[02:36.03]アリの巣みたいなこの街で
[02:39.78]偶然バッタリ会うことを
[02:43.67]愿って愿って愿って愿って
[02:47.43]そうです、ボクはバカなんです
[02:51.02]
[03:22.21]君のスカートの中、仆のスタートラインさ
[03:29.65]日々のスピードの中、全部忘れてしまうのかな
[03:37.38]仆のスピードはまだ君に追いつけないみたいだ
[03:45.07]もう少し待ってて、あと少し、あと少し
[03:52.39]
[03:52.77]东京に星は无いけれど不思议と街は明るくて
[04:00.38]东京に君はいるはずなのに
[04:04.25]姿はどこにも见当たらなくて
[04:08.06]この街で君に会う确率は
[04:11.90]商店街の福引きよりも
[04:15.77]10円ガムの当たりよりも
[04:19.59]宝くじの3亿より、低い
[04:25.76]
[04:38.97]东京の街は间违い探し
[04:42.64]君を见つければ仆の胜ち
[04:46.51]ずっとずっと続いてる
[04:50.34]仆と君のかくれんぼ
[04:53.70]
[04:57.13]おわり
东京歌词
- 歌词名称:东京
- 演唱歌手:KANA-BOON
- 歌词专辑:DOPPEL
- 东京 - KANA-BOON
作词:谷口鲔
作曲:谷口鲔
二人で歩いたあの道も
并んで歩いたこの道も
今ではすっかりビルが建ち
どっかの未来の世界みたいです
二人で座ったあの席も
二人で通った駄菓子屋も
今ではすっかり色褪せて
昔の小っちゃなTVみたいです
でもね、でもね、だんだん色が无くなってく
どうか、どうか、この街だけは変わらないで
そうだ、そうだ、今更仆は気付いたんだ
君が、いなく、なった日から始まったんだ
君のスカートの中、仆のスタートラインさ
日々のスピードの中、全部忘れてしまうのかな
仆のスピードはまだ君に追いつけないみたいだ
もう少し待ってて、あと少し待ってて
あれからしばらく経つけれど
どうにかこうにか生きています
毎日毎日、ネクタイで
首が缔まって死にそうです
アリの巣みたいなこの街で
偶然バッタリ会うことを
愿って愿って愿って愿って
そうです、ボクはバカなんです
君のスカートの中、仆のスタートラインさ
日々のスピードの中、全部忘れてしまうのかな
仆のスピードはまだ君に追いつけないみたいだ
もう少し待ってて、あと少し、あと少し
东京に星は无いけれど不思议と街は明るくて
この街で君に会う确率は
东京に君はいるはずなのに
姿はどこにも见当たらなくて
商店街の福引きよりも
10円ガムの当たりよりも
宝くじの3亿より、低い
东京の街は间违い探し
君を见つければ仆の胜ち
ずっとずっと続いてる
仆と君のかくれんぼ
おわり
上一条:《白夜》 下一条:《目と目と目と目》
羽虫と自贩机 夜をこえて 目と目と目と目
白夜 ワールド ウォーリーヒーロー
MUSiC 1.2. step to you 盛者必衰の理、お断り